top of page
018-834-3443
ご祈祷 09:00~16:00

霊峰太平山頂上に奥宮が鎮座する、
全国各地の三吉神社の総本宮
ごあいさつ

勝利成功・事業繁栄の守護神をまつる
太平山三吉神社。
当社は、北日本各地及びブラジルサンパウロにまつられる三吉神社の総本宮となります。
天武天皇の白鳳2年(673年)、役の行者小角の創建と伝えられ、霊峰太平山頂上に奥宮、秋田市広面に里宮がございます。
力の神・勝負の神さまである【三吉霊神(みよしおおかみ)】さまをまつり、古くから勝利成功・事業繁栄の霊験あらたかな神社として篤い崇敬を受けるとともに、【みよしさん・さんきちさん】の愛称で親しまれ、全国各地から参拝者が訪れています。
神社紹介
お祭り・行事


里宮
秋田駅から車で10分ほどの秋田市広面に鎮座する里宮では、年間を通して各種祈願祭や祭事・行事、お札・お守りの授与などを行っております。(お休みはございません)


太平山(奥宮・山小屋)
古くから薬師の峰・修験の山として崇敬を受ける霊峰太平山(1,170m)。山頂では県内を一望できる360度のパノラマが広がり、手つかずの豊かな自然を満喫できます。
頂上にある奥宮と参籠所(山小屋)は、夏季期間(7月中旬~9月中旬)のみ開所となります。ご祈祷や宿泊をご希望される方は、予め里宮にご連絡願います。


●三吉梵天祭 1月17日
●どんと祭 毎年1月最終日曜日
●春季例大祭 5月7日・8日
●夏越の大祓式 6月30日
●印章供養・人形感謝祭 10月1日
●秋季例大祭 10月16日・17日
●師走の大祓式 12月31日
◇太平山奥宮・参籠所開所 7月中旬~9月中旬
◇太平山写生会 7月初旬頃
◇山ガール太平山登山会 7月中
◇太平山登ろう会 9月初旬
※詳細は気軽にお問合せ下さい
主な祭典・行事
